ブログ!七転び八起き

出版編集者→ITスタートアップ起業→事業開発コンサルをやっている太田祥平のブログです。

【不動産テック】独居老人増加でも事故物件は増加しないよ、なぜなら…

今回は不動産業界について。

newspicks.com有料記事なので一部引用します。

「死後数週間から1カ月近くたつと、腐敗が進んで強い臭いが漂い、床には人型の染みが残る」(清掃業者)ためだ。
臭いが取れず物件をフルリフォームしたり、臭いが消えるまで一定期間待つこともある。

こうした事故物件が増えているというのです。

よく言われている「事故物件増加トレンド」の背景

以下の背景があり、独居老人の増加トレンドがこの先数十年は継続するのは必至です。

  1. 生涯未婚率上昇
  2. 高齢化社会の進展

その結果以下のようになる??…

  1. 独居老人の孤独死増加
  2. 発見が遅れ遺体の腐敗が進んで
  3. 事故物件が増加

これが冒頭の記事をはじめとしてよくいわれる話です。ですが、事故物件がこのまま増加するとは私は思えません。理由は次の2つです。

理由1:増加する独居老人を「お客さん」として避けられなくなる

確かに2021年時点では、民間の賃貸物件に独居老人が入居しようとしても様々な理由で断られます。

 

ですが、人口減少は2009年来既に始まっています。不動産業界にとってより意味のある「世帯数」も2023年には減少に転じると予想されています(「日本の世帯数の将来推計(全国推計)」

 

他方、独居老人は増加が続き2040年には全世帯数の40%に到達(高齢世帯、45%超が一人暮らしに 2040年の東京・大阪)。

 

賃貸物件オーナーにとっての市場としての「世帯数」が減少する中、独居老人は増加。賃貸物件オーナーが独居老人を断れない時代は目前なのです。

  • 確かに、不動産業界にとっては事故物件が増えることはリスク
  • だからといって、高齢化が進む中 独居老人の入居を断ると空室増

…という状況になるのですから。

理由2:独居老人の孤独死による事故物件化を防ぐテクノロジーの導入が既に始まっている

冒頭の記事には下記の事例があげられています。

こうした事態を回避するため、入居者の異変を早期発見すべく、室内に赤外線センサーを設置して、一定期間動きがなければ警備員が急行するサービスの活用も広がっている。

この赤外線センサーでの異変察知の取り組み以外にも、テクノロジーのチカラで事故物件化を防ぐサービスは今後拡大するはずです。

 

なぜなら、不動産会社や賃貸物件オーナーが自分のビジネスの障害となる事態を放置するわけがありませんから。

 

例えばApple Watch

f:id:otasho:20171001131426j:plain

アップルウォッチは初代以来ずっと愛用しています

ご存知のとおりApple Watchは心拍数を常に計測しています。遠くない未来。Apple Watchユーザー向けに以下のようなサービスを提供するヘルステックスタートアップは現れるはず。

 

【1】心停止した際の救命救急サービス

 

あるいは、孤独死による事故物件化を抑止する不動産テックのひとつとして…

 

【2】独身中高年男性の賃貸物件新規契約者にApple Watchによる孤独死防止サービス加入義務化

充電時間を超える時間にわたってバイタルサインが消えたら管理会社が急行するサービス。これなら、遺体の腐敗も起こらず事故物件化を防げます。 

 

しかも、ステークホルダー全員が満足するサービスなのです。

 

入居者にとっての孤独死防止サービス

  • 一人暮らしの高齢者となっても入居を断られずに済む
  • バイタルサインに異変がでたら救急対応で安心!

不動産オーナーにとっての孤独死防止サービス

  • 入居希望者で今後増える独居老人を受け入れることで空室率低減
  • 独居老人を受け入れても事故物件化を防げる

これらテクノロジーによる課題解決の結果、孤独死も事故物件も減少。かつ、皆が満足という近未来です。

 

「今のトレンドがそのまま続く」という思い込みではいろんなビジネスチャンスを逃しかねませんよね。賃貸業界の未来を考える時だけではなく、私たち自身が仕事をする業界の未来を考えるときにも注意していきたものです。